忍者ブログ

murmur mushrooooooooom

Banda  日々のkitchen talk

カテゴリー「お料理教室」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日程追加!まだ間に合う!1Day天然酵母パン教室 「こちかぜごはんmeets山パンのパン教室」



 
昨年秋に開催されたベジフードフェス。
カフェバンダも出展させていただきました。
その際に、販売していた大好評のピタパン講座を開催します。
ピタは美味しい山パンさんが講師、
具とスープはBandaの関が担当します。

(写真はイメージです…)

卵や乳製品、白砂糖を使わずに、美味くナチュラルな、ベジタリアンでも安心のお料理教室です。

「こちかぜごはんmeets山パンさんのピタパンランチ教室」

日時:3月21日(月)祝日10時半までに集合、13時半頃まで
3月21日(月・祝)18時までに集合、21時頃まで
(試食時間含)

場所:渋谷カフェバンダにて
(渋谷駅ハチ公口徒歩13分/地下鉄代々木公園、小田急代々木八幡徒歩6分)

費用:3500円

持ち物:エプロン、頭に巻くもの、筆記用具、
    お持ち帰りの酵母の瓶と生地を入れる袋

実習内容:
①天然酵母のピタパン
②ピタの具(テンペとエリンギの照焼ステーキ)
③春野菜の酒粕豆乳チャウダー
④有機人参のラペ&サラダ

楽健寺酵母のおすそ分けあり、扱い方などレクチャーありです!

楽健寺酵母とは果物や野菜や玄米ごはんなどを培養基にして発酵させた酵母です。
中島デコさんのところでは「こうぼっち」と呼ばれ使われているようです。


以下、山パンさんのパンです☆


材料仕入れの都合により、内容が多少変わることがございます。
少人数制です。定員になり次第、締め切らせていただきます。

講師:関 牧子
KIJ認定クシ・マクロビオティックアドバイザー/日本フードコーディネーター協会認定フードコーディネーター/渋谷cafeBanda店長
2002 年、渋谷カフェバンダを開業。安全な素材で、すべて手作りのものを提供したいという思いを込め、2005年ごろからマクロビオティックのメニューを取り入れる。固くなりがちなマクロビオティックやヴィーガン対応の料理も、ノンベジタリアンでも満足できるよう、日々試行錯誤。
無理なく、楽しく快適に過ごせるようなマクロビオティックを伝えるため、活動中。

お申し込み、お問い合わせ:
Banda 
tel&fax;03-3467-5105 
〒150-0047 東京都渋谷区神山町41-3
e-mail;cafebanda@hotmail.com
PR

1Dayお料理教室 「こちかぜごはんvol.2お花見編」

こちかぜごはん

昔ながらの自然な食事や、野菜の本来の味を忘れていませんか?
日々の身体の声、聞こえてますか?
外食や、加工品の多い食生活を脱して、毎日快適にぴかぴかに過ごせたら…!
難しいこと、一斉なし!玄米や雑穀、野菜を使っての楽チン調理方法、自炊のすすめを提案します。

マクロビオティックをベースにした、卵や乳製品、白砂糖を使わない、美味くナチュラルな、
ベジタリアンでも安心のお料理教室です。

今回ののこちかぜごはんvol.2はお花見シーズン。お花見にぴったりのメニューです。
日時:3月27日(日)/ 4月2日(土)
    10時半までに集合
、13時半頃まで(試食時間含)

場所:渋谷カフェバンダにて
(渋谷駅ハチ公口徒歩13分/地下鉄代々木公園、小田急代々木八幡徒歩6分)

費用:3500円

持ち物:エプロン、頭に巻くもの、筆記用具

実習内容:
①菜の花のマクロビちらし寿司
②お野菜のお吸い物
③根三つ葉のきんぴら
④テンペと豆腐チーズの味噌漬け
⑤きなこと有機小豆のよもぎ団子

お花見にぴったり!苦みのある野菜や野草でデトックス!
身体を軽やかにするメニューです。
もちもち玄米のちらし寿司は絶品です。
お団子をみんなでくるくる丸めましょう!
お弁当箱持参の方は、代々木公園で食べてもいいと思いますよ!

材料仕入れの都合により、内容が多少変わることがございます。
少人数制です。キャンセルは3日前までにお願いいたしております。
定員になり次第、締め切らせていただきます。



講師:関 牧子
KIJ認定クシ・マクロビオティックアドバイザー/日本フードコーディネーター協会認定フードコーディネーター/渋谷cafeBanda店長
2002年、渋谷カフェバンダを開業。安全な素材で、すべて手作りのものを提供したいという思いを込め、2005年ごろからマクロビオティックのメニューを取り入れる。固くなりがちなマクロビオティックやヴィーガン対応の料理も、ノンベジタリアンでも満足できるよう、日々試行錯誤。
無理なく、楽しく快適に過ごせるようなマクロビオティックを伝えるため、活動中。

お申し込み、お問い合わせ:
Banda 
tel&fax;03-3467-5105 
〒150-0047 東京都渋谷区神山町41-3
e-mail;cafebanda@hotmail.com

1Dayお料理教室 「こちかぜごはん」

こちかぜごはん

昔ながらの自然な食事や、野菜の本来の味を忘れていませんか?
日々の身体の声、聞こえてますか?
外食や、加工品の多い食生活を脱して、毎日快適にぴかぴかに過ごせたら…!
難しいこと、一斉なし!
玄米や雑穀、野菜を使っての楽チン調理方法、自炊のすすめを提案します。
卵や乳製品、白砂糖を使わずに、美味くナチュラルな、ベジタリアンでも安心のお料理教室です。

★ご好評につき、初心者の方向けの教室を2月に引き続き、2日間実施いたします★

日時:3月6日(日)10時半までに集合、13時半頃まで
      (試食時間含)

場所:渋谷カフェバンダにて
(渋谷駅ハチ公口徒歩13分/地下鉄代々木公園、小田急代々木八幡徒歩6分)

費用:3500円

持ち物:エプロン、頭に巻くもの、筆記用具

実習内容:
①玄米ご飯の炊き方
②麦味噌のお味噌汁
③新じゃが、春キャベツと菜の花のピーナッツあえ
④お豆腐のグリル ねぎ味噌ソース
⑤かぶの梅酢漬け
⑥生姜の豆乳ブラマンジェ

今回は冷えた冬から解き放つ春への目覚めのメニューです。
春に向けて身体を軽やかにするメニューです。
材料仕入れの都合により、内容が多少変わることがございます。
少人数制です。定員になり次第、締め切らせていただきます。



講師:関 牧子
KIJ認定クシ・マクロビオティックアドバイザー/日本フードコーディネーター協会認定フードコーディネーター/渋谷cafeBanda店長
2002年、渋谷カフェバンダを開業。安全な素材で、すべて手作りのものを提供したいという思いを込め、2005年ごろからマクロビオティックのメニューを取り入れる。固くなりがちなマクロビオティックやヴィーガン対応の料理も、ノンベジタリアンでも満足できるよう、日々試行錯誤。
無理なく、楽しく快適に過ごせるようなマクロビオティックを伝えるため、活動中。

お申し込み、お問い合わせ:
Banda 
tel&fax;03-3467-5105 
〒150-0047 東京都渋谷区神山町41-3
e-mail;cafebanda@hotmail.com

1Day天然酵母パン教室 「こちかぜごはんmeets山パンのパン教室」

 
昨年秋に開催されたベジフードフェス。
カフェバンダも出展させていただきました。
その際に、販売していた大好評のピタパン講座を開催します。
ピタは美味しい山パンさんが講師、
具とスープはBandaの関が担当します。

(写真はイメージです…)

卵や乳製品、白砂糖を使わずに、美味くナチュラルな、ベジタリアンでも安心のお料理教室です。

「こちかぜごはんmeets山パンさんのピタパンランチ教室」

日時:3月21日(月)祝日10時半までに集合、13時半頃まで
   (試食時間含)

場所:渋谷カフェバンダにて
(渋谷駅ハチ公口徒歩13分/地下鉄代々木公園、小田急代々木八幡徒歩6分)

費用:3500円

持ち物:エプロン、頭に巻くもの、筆記用具、
    お持ち帰りの酵母の瓶と生地を入れる袋

実習内容:
①天然酵母のピタパン
②ピタの具(テンペとエリンギの照焼ステーキ)
③春野菜の酒粕豆乳チャウダー
④有機人参のラペ&サラダ

楽健寺酵母のおすそ分けあり、扱い方などレクチャーありです!

楽健寺酵母とは果物や野菜や玄米ごはんなどを培養基にして発酵させた酵母です。
中島デコさんのところでは「こうぼっち」と呼ばれ使われているようです。


以下、山パンさんのパンです☆


材料仕入れの都合により、内容が多少変わることがございます。
少人数制です。定員になり次第、締め切らせていただきます。

講師:関 牧子
KIJ認定クシ・マクロビオティックアドバイザー/日本フードコーディネーター協会認定フードコーディネーター/渋谷cafeBanda店長
2002 年、渋谷カフェバンダを開業。安全な素材で、すべて手作りのものを提供したいという思いを込め、2005年ごろからマクロビオティックのメニューを取り入れる。固くなりがちなマクロビオティックやヴィーガン対応の料理も、ノンベジタリアンでも満足できるよう、日々試行錯誤。
無理なく、楽しく快適に過ごせるようなマクロビオティックを伝えるため、活動中。

お申し込み、お問い合わせ:
Banda 
tel&fax;03-3467-5105 
〒150-0047 東京都渋谷区神山町41-3
e-mail;cafebanda@hotmail.com

1Dayお料理教室 「こちかぜごはん」

こちかぜごはん

昔ながらの自然な食事や、野菜の本来の味を忘れていませんか?
日々の身体の声、聞こえてますか?
外食や、加工品の多い食生活を脱して、毎日快適にぴかぴかに過ごせたら…!
難しいこと、一斉なし!
玄米や雑穀、野菜を使っての楽チン調理方法、自炊のすすめを提案します。
卵や乳製品、白砂糖を使わずに、美味くナチュラルな、ベジタリアンでも安心のお料理教室です。

日時:2月27日(日)10時半までに集合、13時半頃まで(試食時間含)

場所:渋谷カフェバンダにて
(渋谷駅ハチ公口徒歩13分/地下鉄代々木公園、小田急代々木八幡徒歩6分)

費用:3000円

持ち物:エプロン、頭に巻くもの、筆記用具

実習内容:
①玄米ご飯の炊き方
②麦味噌のお味噌汁
③新じゃが、春キャベツと菜の花のピーナッツあえ
④お豆腐のグリル ねぎ味噌ソース
⑤かぶの梅酢漬け
⑥生姜の豆乳ブラマンジェ

今回は冷えた冬から解き放つ春への目覚めのメニューです。
春に向けて身体を軽やかにするメニューです。
材料仕入れの都合により、内容が多少変わることがございます。
少人数制です。定員になり次第、締め切らせていただきます。



講師:関 牧子
KIJ認定クシ・マクロビオティックアドバイザー/日本フードコーディネーター協会認定フードコーディネーター/渋谷cafeBanda店長
2002年、渋谷カフェバンダを開業。安全な素材で、すべて手作りのものを提供したいという思いを込め、2005年ごろからマクロビオティックのメニューを取り入れる。固くなりがちなマクロビオティックやヴィーガン対応の料理も、ノンベジタリアンでも満足できるよう、日々試行錯誤。
無理なく、楽しく快適に過ごせるようなマクロビオティックを伝えるため、活動中。

お申し込み、お問い合わせ:
Banda 
tel&fax;03-3467-5105 
〒150-0047 東京都渋谷区神山町41-3
e-mail;cafebanda@hotmail.com

1Dayお菓子教室 「愛のバレンタインレッスン!」


渋谷カフェバンダの身体も心も健やかに、
美味しく、楽しい1Dayお菓子教室!

愛の「バレンタインレッスン!

美味しくてもカロリーオーバー、、、、
市販のお菓子は保存料や添加物が入ってる…。

卵や乳製品、白砂糖を使わずに、
人と違った美味しいナチュラルなお菓子を作りたい!

そんな思いをお持ちの女性諸君!
これがマクロビのお菓子?
難しいこと一切なし!
そんなバレンタインスィーツを一緒に作ってみませんか?

日時:2月11日(祝日)11時から13時半頃まで
場所:渋谷カフェバンダにて
(渋谷駅ハチ公口徒歩13分/地下鉄代々木公園、小田急代々木八幡徒歩6分)
費用:3000円
持ち物:エプロン、頭に巻くもの、筆記用具

実習内容:
①バンダで人気のオレンジとカカオマスのマーブルケーキ
②木の実、オートミールとドライフルーツのスパイス風味のバー
③マクロガナッシュ


作ったお菓子は試食もしくはお持ち帰りできます。
ノンベジタリアンでも満足のお菓子です。
メタボなあの人にも最適?!
必勝方法ご相談にのります☆
定員になり次第、締め切らせていただきます。

舌もハートもトロトロに溶かしちゃいましょう~。


講師:
関 牧子
KIJ認定クシ・マクロビオティックアドバイザー/
日本フードコーディネーター協会認定フードコーディネーター/
渋谷cafeBanda店長/
2002年、渋谷カフェバンダを開業。
安全な素材で、すべて手作りのものを提供したいという思いを込め、
2005年からマクロビオティックのメニューを取り入れる。
固くなりがちなマクロビオティックやヴィーガン対応の料理も、
ノンベジタリアンでも満足できるよう、日々試行錯誤。
無理なく、楽しく快適に過ごせるようなマクロビオティックを伝えるため、活動中。



お申し込み、お問い合わせ:
Banda
tel&fax;03-3467-5105
〒150-0047 東京都渋谷区神山町41-3
e-mail;cafebanda@hotmail.com
web;http://banda.2mix.net


カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

今日のお野菜情報

ブログ内検索

Copyright ©  -- murmur mushrooooooooom --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]