忍者ブログ

murmur mushrooooooooom

Banda  日々のkitchen talk

カテゴリー「レシピ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今月の限定デザート【ココアブラウニーと豆乳ラムレーズンアイスのパフェ】

待望のパフェ!

第二弾!!



今月のデザートは

ココアブラウニーと豆乳ラムレーズンアイスのパフェです!


サクサクの玄米フレークにラムが効いたレーズン入りアイス、

紅茶ゼリーでサッパリ!

しっとりココアブラウニーに白ワインでじっくり煮たブドウソースと

バルサミコ赤ワインソースの二色ソースがけと、

もちろん、卵・乳製品・白砂糖不使用の大人贅沢なパフェです!


まだまだ暑い日が続きますが、そんな時に絶品!

是非ご賞味あれ~
PR

キャロットラペ

フランスのお惣菜人参サラダです。
バンダのスタッフみんなキャロットラペが大好き!

キャロットラペにはいろんなレシピがあるようですが、
(ハーブやレーズンやマスタードをいれたり?)
ここではバンダの付け合わせでよく盛られてるキャロットラペを
紹介します。

<材料>二人分
人参中サイズ  1本…千切り
塩  ひとつまみ
こしょう 少々
酢or白ワインビネガー 大1
オレガノ 少々
exv.オリーヴオイル 少々


1,人参を千切りにし、ボウルの中で塩をふってもむ。
2,しんなりしてきたら、残りの材料もボウルに加え、混ぜる。


ポイント
少しおいたほうが味がなじんで美味しい。
人参は新鮮なほど美味しい!甘い!

あらめとインゲンの煮物&きゅうりと長芋の梅あえ


最近レシピがご無沙汰になってしまいました。
周りのかたたちからのご指摘もありーーーー。
早速かんたんレシピ!!!

夏なのであまり火を使わず、体の熱を取り去ってくれるものを食べていきましょう!

私は海草のあらめが大好きで。
ひじきがだめな人もあらめならきっと美味しく食べられると思います。
(わたしはひじきも大好きですが…)
血液をきれいにしてくれて、ミネラル鉄分もたっぷり!

煮物の材料はは何でもいいのです!

*あらめとインゲンの煮物(4人分)
<材料>
乾燥あらめ…8gくらい
インゲン15本くらい…3センチくらいに斜めカット
人参1/4本…皮付き、よく洗って千切り
玉ねぎ1/2…スライス2ミリくらい
水…適宜
醤油…50ccくらい
みりん…大さじ1
ごま油…3滴くらい
塩少々

1.具をカット、あらめを水でもどす(10分くらい)
2.インゲン、人参、玉ねぎ、あらめ、塩少々、を鍋に入れ、かぶらないくらいの水を入れる
3.強火にかけ、沸騰してきたら中弱火にする
4.人参、インゲンに火が通ったら醤油みりんを加え、5分くらい煮とばしつつ、煮る。
5.火を止め、香り付けにごま油3滴くらい振り掛ける。

*ワンポイント*
今回は油も少なくしたかったので、具を炒めて甘みは引き出しませんでした。
そのため、少しみりんと香り付けにごま油をほんの少量ふりました!

*きゅうりと叩き長いもの梅和え(4人分)
<材料>
きゅうり2本…乱切り
長いも4センチくらい…ひげ根をとって皮のまま乱切り叩いておく
大葉2枚…千切り
あればトマト…3センチくらいに乱切り
塩…大1
醤油…大1くらい
甜菜糖…大さじ1
梅2個…種を取って叩く
酢…大2

1.きゅうりを塩もみして放置(10分くらい)
2.ボウルに梅、調味料全部を入れ、混ぜ合わせる
3.野菜をボウルに全て入れ、混ぜる
4.味を調える

*ワンポイント*
長芋は皮のまま火にあぶってひげ根を燃やす。
適当な大きさに切ったら上からガーゼなどかぶせ、叩くと味がしみて美味しいです。

ひよこ豆ともちきびのコロッケ


ひよこ豆を多く茹ですぎたら…
昨日の続きです。
もちろん、お豆は何でも良く、里芋やかぼちゃでも美味しい★

*ひよこ豆ともちきびのコロッケ
(2人分小6個)
<材料>
ひよこ豆(ガルバンゾー豆)20g…前日から水に浸しておく
タマネギ1/4個…1センチ角にみじん切り
人参やセロリ、きのこなど、旬の野菜あるもの少々…みじん切り
塩小1
胡椒少々
椎茸昆布だし(おだしならなんでも なければ水)1カップくらい
もちきび1/4カップノざるで洗っておく
地粉(薄力粉)1/2カップ
パン粉1/2カップ
揚げ油(出来れば菜種油かごま油)

1.ひよこ豆をたっぷりの水に塩ひとつまみ加え、柔らかくなるまで茹でる
(出汁用昆布入れると良し!)
2.その間に野菜をカット
3.蓋の出来る鍋に菜種油をひき、少しづつ塩を加えながら、野菜を焦がさぬ様じっくり炒める(中火_弱火で)
4.全ての塩を加えたら胡椒を加え、さらに2分くらい炒めたら、といだもちきびを加え、具材が全て隠れひたるくらいのだし汁を入れ、混ぜながら沸騰させる
5.蓋をしてごく弱火で15分、火を止め15分蒸らす
6.茹で上がった豆(芋)と合わせ、潰しつつ、よく混ぜる
7.卵のつなぎの代わりに地粉と水少々でドロドロの液体をつくる(ゆるい紙粘土くらいの)
8.6の形を整え、乾いた地粉に軽くまぶし、7を軽く付け、パン粉にまぶす
9.180度の油で3分、両面を揚げる

*ワンポイント*
お豆は半分潰して、半分ごろごろ入れると歯ごたえがあっておいしいかも
野菜は何でもいいんです!甘くなるものだと美味しいかも

お豆シリーズはまた続きます。。。

豆腐とひよこ豆のタコライス


バンダの人気メニューの豆腐のベジタコライスのミートに近いタコミートもどきのレシピです☆
*豆腐とひよこ豆のタコミート(4人分)
<材料>
ひよこ豆(ガルバンゾー豆)20g…前日から水に浸しておく
塩ひとつまみ
タマネギ1/4個…みじん切り
にんにく1かけ…みじん切り
o.オイル…大2
木綿豆腐1/2丁…重しを1時間以上して水を抜いておく
トマト缶…200g
水150cc

クミンシードひとつまみ、ガラムマサラパウダー小1、カイエンヌペッパー小1
醤油大1、ソース大1、塩小1
塩少々

1.ひよこ豆をたっぷりの水に塩ひとつまみ加え、柔らかくなるまで茹でる(出汁用昆布入れると良し!)
2.熱したフライパンにオリーブオイルをひき、カットしたタマネギニンニクを入れ、きつね色になるまで炒める
3.水抜きした豆腐を崩し入れ、ポロポロになるように炒める
4.スパイス、トマト缶、水、調味料を入れ、水分を飛ばすつもりで煮込む(10分くらい)
5.塩こしょうで味を整え、水分が半分飛んだらゆでてある豆を加え、5〜10分煮込む。

6.ご飯、レタスの刻んだものやトマト、タコスなどで飾って食べます★
バンダのはアボカドも飾ってあります〜!

*ワンポイント*
ひよこ豆は数時間前から水に浸して戻しておきますが、(理想は前日から)
圧力鍋か、普通の鍋で茹でて料理を始めるのは少しめんどう。
時間のある時に多めに茹でておいて、小分けに冷凍保存しておくと便利です。
サラダやスープの具に早変わりしてくれます。

水分を飛ばしすぎないほうが混ぜて美味しく食べられます!

山芋とひじきのチヂミ


*山芋とひじきのチヂミ(2人分2枚)
<材料>
タマネギorネギ1/2個…スライス
ニラ1/2束…3センチくらいにカット
人参1/4本…千切り
ジャガイモ小1個…よく洗ってすりおろし
長芋100g…ひげ根を取ってすりおろし
片栗粉30g
地粉(薄力粉)1/2カップ
椎茸昆布だし(なければ水で)適宜
醤油大1
塩少々

1.具をカット、ひじきをお湯でもどす
2.ボウルに粉ものとだし汁を混ぜる(さらっとするまで汁を少しずつ足していく)
3.湯を切った柔らかくなったヒジキと具、調味料全てをボウルに足してまぜる
4.熱したフライパンに分量外のごま油大2をひき、中火で両面焼く
5.七味を入れた酢醤油(分量外)をつけて食べる!

*ワンポイント*
椎茸昆布だしは水筒などにいれ、常に冷蔵庫にあると便利。万能です☆

テンペとアボカドの生春巻き


暑くなってきて生春巻きがたくさんオーダーで出るようになってきました!
これから動物性食品を使わない野菜中心のレシピをたくさん紹介していこうと思っています。
Bandaで食べられるメニューも有るし、簡単にしてご紹介しているレシピもございます★

*テンペと野菜の生春巻き(2人分4本)
<材料>
生春巻きの皮(市販のもの)4枚
テンペ100g(市販のもの)
ニラ1本…3センチくらいにカット
人参1/4本…スライス
乾燥緑豆春雨15g
グリーンリーフ4枚
アボカド1/2個…スライス
大葉4枚
香菜あれば1束
ミントの葉あれば8枚
(タレはお好みで)

1.野菜、テンペをカットし、春雨を熱湯で3分ゆでる
2.ゆでた春雨を冷ましつつ、カットしたテンペを素揚げorフライパンでソテーする
3.水を張った大きめのボウルに生春巻きの皮を15秒くらい浸し、戻す
4.○の中心より手前のところに野菜や具を横に寝かせて置いていく
5.手前からきつめに1周巻いて両横をとじ、奥に向かってまいていく
6.たれをつけていただく

*ワンポイント*
春巻きの皮はよれないように広げて乾いたら霧吹きをするなど丁寧に扱う。
テンペとアボカドは中心寄りに置くと切った時、綺麗。
赤いものは一番下に置くと皮から透けて鮮やかです。

車麩とれんこん酢味噌


今日はお店には出ていませんでしたが、ヨガして、
江ノ島と川崎にお仕事しにいき、くたくたです。

そんな日はやっぱりカロリーのあるものとすっぱいものが食べたくなります。
我が家の定番料理です。

「車麩のカツ」おうちなので少し簡単にしています。
1、車麩を水で戻し、軽く絞って、おろししょうが小1、醤油小1、酒大2を混ぜたものにつける。

2、ボウルに小麦粉カップ1、お水を少しずつ加え、ゆるい粘土位の硬さに混ぜる。
3、1に2をつけ、パン粉をつけ、揚げる。

もちろん揚げ物は面倒なので、うす~い油でやっちゃいました。

4、ソースつくり。鍋に甜菜糖大2、醤油大4、バルサミコ酢大2入れ、とろみがつくまで煮立つめる。重くなりすぎたら水を加えてもう少し火にかける。


「レンコンとオクラ酢味噌」
1、レンコンは皮をむかず、オクラと一緒にさっと下茹でする。
2、ボウルに味噌大1、みりん小1、酢小1混ぜておく。
3、下ゆでしたレンコンたちをお湯から上げて2に入れ、あえる。
4、白ゴマをかけて召し上がれ。

オクラも硬いところを剥けば、ヘタまで食べられます。
これから出てくる季節。
大好きなレンコンはお休みの季節。さみしいのう。

今日は近くの高級スーパーで三之助豆腐を買ってきたのでお味噌汁はわかめと豆腐とえのき。
だしも出て、豆腐も甘くて美味しかった~。
癖になりそうです!

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

今日のお野菜情報

ブログ内検索

Copyright ©  -- murmur mushrooooooooom --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]