murmur mushrooooooooom
Banda 日々のkitchen talk
夏至です。100万人のキャンドルナイト2012@cafeBanda
- 2012/06/06 (Wed)
- イベント告知 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
いちねんで一番昼の長い日、「夏至」がもうすぐやってきます。
今年も、100万人のキャンドルナイトにcafeBandaは参加いたします。
日常生活で、でんきを消して過ごすことはなかなかないかもしれません。
でんきのひかりではなく、あたたかいキャンドルの光に包まれて
好きな家族、友達や恋人と、いや、ひとりで過ごすことはわるくありません。
ふだん乾いている心の一部を、ろうそくの灯がとかすこともあるかもしれません。
今年の夏至は6月21日です。
cafeBandaではゆっくり過ごせる週末の16、17日、21日の3日間、18時から照明をおとし、キャンドルの灯りとなります。
キャンドルナイト限定の野菜たっぷりのお食事と心地よい音楽もご用意させていただきました。
梅雨の気分転換に、普段とガラリと違うcafeBandaで楽しい時間を一緒に過ごしましょう。
「でんきを消して、スローな夜を。」
◆日時: 6/16(sat),17日(sun),21日(thu) 共にOPEN18:00~23:00ごろまで
◆出演者:
16日(sat) Live 19:30~&21:00~ asuka ando & 金子巧(cro-magnon) / DJ ayumu omae
17日(sun) Live 19:00~Tomoyoshi Date (+ Yusuke Date) /
21:00~aoki laska / DJ 磯野カツオ
21日(thu) Live 20:00~&21:00~ racoustik / DJ ayumu omae
◆入場料: 特にございませんが、ミュージックチャージ300円いただきます。1drinkオーダーお願いしております。
◆メニュー: 通常メニューの一部に加え、以下のメニューになります。
■キャンドルナイト限定 MENU~all 1800yen
(数量に限りがございます)■
◆限定おつまみ4点盛り合せ
・在来種の彩りお豆と野菜のピクルス
・長芋と蓮根の寒天寄せテリーヌ
・厚揚げと野菜のガドガドピンチョス
・豆腐チーズのディップ&チップス
+1ドリンク
+お口直しデザート
+手作りキャンドルのお土産
◆和プレート
・3種の彩りてまり寿司
・車麩のカツ風
・冷菜おばんざい
+1ドリンク
+お口直しデザート
+手作りキャンドルのお土産
◆洋プレート
・有機豆腐のチリビーンズ
・マッシュポテトとローズマリーのキャンドル風デリ
・ピクルス
・サラダ
・Banda自家製天然酵母パン
+1ドリンク
+お口直しデザート
+手作りキャンドルのお土産
◆出演者Plofile
◆asuka ando◆
世田谷育ちのおうし座 /乙女系レゲエシンガー。
とは言っても、ジャンルにとらわれず、好きな音を歌にして昇華している。
世界感と等身大の気持ちを大切に、うたづくり・ライヴ活動を展開中。
演奏陣に、Tuff Session、Cro-magnon、Green Massive、Reggae Disco Rockersなど
豪華ミュージシャンを集めてレコーディングした1st mini album 「dream of you」が現在発売中!!!!
2012年夏には 7インチリリース予定♡
今回はCro-magnon のKeybordを担当している金子巧とのスペシャルセッション!
asuka ando blog : http://blog.mellowmoood.com
myspace : http://www.myspace.com/asuky
◆金子巧(cro-magnon/ jazzy sport)◆
1975年生。鍵盤奏者。cro-magnonの鍵盤担当。セッションやレコーディングなど多方面で活動中。
1996年、米国ボストンにて、Dr&Per:大竹重寿、G&B:コスガツヨシ、Key:金子巧が出会いジャムを始める。
1999年帰国後、Loop Junktionを結成。1枚のミニアルバム、2枚のフルアルバムをリリースし2004年惜しまれつつも活動停止。
同年、進化した三人が原点に立ち返り、cro-magnonとして活動開始。
ジャンルを軽く超越したgrooveでトリオの可能性を追求中。
ステージの大小を問わず必ずオーディエンスを踊らせる。
2011年、一度は解散するも、2012年復活を宣言、4月18日には初のbest albumをリリース!
cro-magnon web site http://cro-magnon.jp/
◆TomoyoshiDate◆
1977年ブラジルサンパウロ生まれ。20歳頃より電子音楽を始め、国内外のリリースを重ねる。
医師免許取得後、救急医療と東洋医学、免疫学を研究する傍ら、ソロ名義の他、Opitope(Spekk)、Illuha(12K)として国内外で音楽活動を継続、これまでに8枚のフルアルバムをリリース。
2012年はspekkからOpitope、12KからIlluha、また中村としまる・KenIkedaとの共作も発売が決定しており、アルゼンチンのFedericoDurandとヨーロッパツアー、Illuhaとしてのアメリカ西海岸ツアーなど精力的な活動を続けている。
またKualaukTable主宰。養源寺にてヨガと音楽とマクロビのイベントを開始。
10月にはTaylorDeupree、MurcusFischer、SimonnScott(SlowDive)らが出演する。今回は弟のYusukeDateと共演予定。
◆aoki laska◆
& records 初の日本人女性シンガーソングライター。
2011 年12 月、ミニ・アルバム『about me』でデビュー。
同レーベル所属であるfolk squat の平松泰二がプロデュース、レコーディング、ミックスを手がけ、同じく同レーベル所属であるYOMOYA(現在は解散)の長倉亮介、4 bonjour's partiesの日下部裕一も参加したこの作品は、リリース前から大きな話題を呼び、exPoP!!!!! や KAIKOO POPWAVE FESTIVALに出演を果たし、強烈なインパクトを残す。
リード・トラックである名曲「群れ」 はTOKYO FM やFM 石川、USENなどでヘビーローテーションとなる。
同曲のMVの監督はenvyやLOSTAGE、チャットモンチーらの作品を手がけるMINORxU。
2012年、初の関西ツアーや東北ツアーも成功させ、3 月にはChara や坂本真綾もファンであるというアメリカのOWEN の前座も務める。
4月には、デビュー後わずか半年たらずでARABAKI ROCK FESTに出演するという快挙を果たす。
◆racoustik(ラコースティック)◆
シンガー・ソングライター、阿部仁を中心とした音楽プロジェクト。
フォーク、ソウル、ブラジル、スウィングなどのエッセンスを取り入れつつ、アコースティックでも腰にくる独特のグルーヴ、シンプルでも現代的なサウンドと空気感を探して奮闘中。
阿部仁による弾き語り、グルーヴを強調したバンド・セット、有機的なアコースティック・セットなど、様々な形態でライブを展開している。
7/11に新作アルバム「ざわめく木々の音楽」をリリース。
http://ameblo.jp/racoustik/
-------------------------------------
このイベントは節電もかねております。
東日本大震災の被災地の一日も早い復興を願って、売り上げの一部を日本赤十字社に寄付させていただきます。
今年も、100万人のキャンドルナイトにcafeBandaは参加いたします。
日常生活で、でんきを消して過ごすことはなかなかないかもしれません。
でんきのひかりではなく、あたたかいキャンドルの光に包まれて
好きな家族、友達や恋人と、いや、ひとりで過ごすことはわるくありません。
ふだん乾いている心の一部を、ろうそくの灯がとかすこともあるかもしれません。
今年の夏至は6月21日です。
cafeBandaではゆっくり過ごせる週末の16、17日、21日の3日間、18時から照明をおとし、キャンドルの灯りとなります。
キャンドルナイト限定の野菜たっぷりのお食事と心地よい音楽もご用意させていただきました。
梅雨の気分転換に、普段とガラリと違うcafeBandaで楽しい時間を一緒に過ごしましょう。
「でんきを消して、スローな夜を。」
◆日時: 6/16(sat),17日(sun),21日(thu) 共にOPEN18:00~23:00ごろまで
◆出演者:
16日(sat) Live 19:30~&21:00~ asuka ando & 金子巧(cro-magnon) / DJ ayumu omae
17日(sun) Live 19:00~Tomoyoshi Date (+ Yusuke Date) /
21:00~aoki laska / DJ 磯野カツオ
21日(thu) Live 20:00~&21:00~ racoustik / DJ ayumu omae
◆入場料: 特にございませんが、ミュージックチャージ300円いただきます。1drinkオーダーお願いしております。
◆メニュー: 通常メニューの一部に加え、以下のメニューになります。
■キャンドルナイト限定 MENU~all 1800yen
(数量に限りがございます)■
◆限定おつまみ4点盛り合せ
・在来種の彩りお豆と野菜のピクルス
・長芋と蓮根の寒天寄せテリーヌ
・厚揚げと野菜のガドガドピンチョス
・豆腐チーズのディップ&チップス
+1ドリンク
+お口直しデザート
+手作りキャンドルのお土産
◆和プレート
・3種の彩りてまり寿司
・車麩のカツ風
・冷菜おばんざい
+1ドリンク
+お口直しデザート
+手作りキャンドルのお土産
◆洋プレート
・有機豆腐のチリビーンズ
・マッシュポテトとローズマリーのキャンドル風デリ
・ピクルス
・サラダ
・Banda自家製天然酵母パン
+1ドリンク
+お口直しデザート
+手作りキャンドルのお土産
◆出演者Plofile
◆asuka ando◆
世田谷育ちのおうし座 /乙女系レゲエシンガー。
とは言っても、ジャンルにとらわれず、好きな音を歌にして昇華している。
世界感と等身大の気持ちを大切に、うたづくり・ライヴ活動を展開中。
演奏陣に、Tuff Session、Cro-magnon、Green Massive、Reggae Disco Rockersなど
豪華ミュージシャンを集めてレコーディングした1st mini album 「dream of you」が現在発売中!!!!
2012年夏には 7インチリリース予定♡
今回はCro-magnon のKeybordを担当している金子巧とのスペシャルセッション!
asuka ando blog : http://blog.mellowmoood.com
myspace : http://www.myspace.com/asuky
◆金子巧(cro-magnon/ jazzy sport)◆
1975年生。鍵盤奏者。cro-magnonの鍵盤担当。セッションやレコーディングなど多方面で活動中。
1996年、米国ボストンにて、Dr&Per:大竹重寿、G&B:コスガツヨシ、Key:金子巧が出会いジャムを始める。
1999年帰国後、Loop Junktionを結成。1枚のミニアルバム、2枚のフルアルバムをリリースし2004年惜しまれつつも活動停止。
同年、進化した三人が原点に立ち返り、cro-magnonとして活動開始。
ジャンルを軽く超越したgrooveでトリオの可能性を追求中。
ステージの大小を問わず必ずオーディエンスを踊らせる。
2011年、一度は解散するも、2012年復活を宣言、4月18日には初のbest albumをリリース!
cro-magnon web site http://cro-magnon.jp/
◆TomoyoshiDate◆
1977年ブラジルサンパウロ生まれ。20歳頃より電子音楽を始め、国内外のリリースを重ねる。
医師免許取得後、救急医療と東洋医学、免疫学を研究する傍ら、ソロ名義の他、Opitope(Spekk)、Illuha(12K)として国内外で音楽活動を継続、これまでに8枚のフルアルバムをリリース。
2012年はspekkからOpitope、12KからIlluha、また中村としまる・KenIkedaとの共作も発売が決定しており、アルゼンチンのFedericoDurandとヨーロッパツアー、Illuhaとしてのアメリカ西海岸ツアーなど精力的な活動を続けている。
またKualaukTable主宰。養源寺にてヨガと音楽とマクロビのイベントを開始。
10月にはTaylorDeupree、MurcusFischer、SimonnScott(SlowDive)らが出演する。今回は弟のYusukeDateと共演予定。
◆aoki laska◆
& records 初の日本人女性シンガーソングライター。
2011 年12 月、ミニ・アルバム『about me』でデビュー。
同レーベル所属であるfolk squat の平松泰二がプロデュース、レコーディング、ミックスを手がけ、同じく同レーベル所属であるYOMOYA(現在は解散)の長倉亮介、4 bonjour's partiesの日下部裕一も参加したこの作品は、リリース前から大きな話題を呼び、exPoP!!!!! や KAIKOO POPWAVE FESTIVALに出演を果たし、強烈なインパクトを残す。
リード・トラックである名曲「群れ」 はTOKYO FM やFM 石川、USENなどでヘビーローテーションとなる。
同曲のMVの監督はenvyやLOSTAGE、チャットモンチーらの作品を手がけるMINORxU。
2012年、初の関西ツアーや東北ツアーも成功させ、3 月にはChara や坂本真綾もファンであるというアメリカのOWEN の前座も務める。
4月には、デビュー後わずか半年たらずでARABAKI ROCK FESTに出演するという快挙を果たす。
◆racoustik(ラコースティック)◆
シンガー・ソングライター、阿部仁を中心とした音楽プロジェクト。
フォーク、ソウル、ブラジル、スウィングなどのエッセンスを取り入れつつ、アコースティックでも腰にくる独特のグルーヴ、シンプルでも現代的なサウンドと空気感を探して奮闘中。
阿部仁による弾き語り、グルーヴを強調したバンド・セット、有機的なアコースティック・セットなど、様々な形態でライブを展開している。
7/11に新作アルバム「ざわめく木々の音楽」をリリース。
http://ameblo.jp/racoustik/
-------------------------------------
このイベントは節電もかねております。
東日本大震災の被災地の一日も早い復興を願って、売り上げの一部を日本赤十字社に寄付させていただきます。
PR
プロフィール
HN:
Banda
年齢:
22
HP:
性別:
非公開
誕生日:
2002/10/01
自己紹介:
2002年に代々木公園にほど近い渋谷の隠れ家的手作り一軒家カフェをオープン。
2013年6月に実店舗をCLOSE、現在楽天ONLINEshop、イベント出展のみを実施しています。
2013年6月に実店舗をCLOSE、現在楽天ONLINEshop、イベント出展のみを実施しています。
カテゴリー
最新記事
(04/08)
(03/01)
(03/01)
(02/10)
(12/31)
(12/16)
(12/15)
(12/15)
最新CM
[02/19 Everettgype]
[10/04 daZJwmQ]
[09/05 obaQ]
[03/23 ポートフォリオ]
[07/11 banda]
この記事へのコメント