murmur mushrooooooooom
Banda 日々のkitchen talk
TEDxTokyo2014@ヒカリエホールLunchbox提供しました
- 2014/05/31 (Sat)
- @Banda |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ヒカリエホールで行われたTEDxTokyo2014でスタッフとゲストのvegan lunchboxを作らせていただきました。
去年もサンドウィッチと玄米おにぎりを提供したので今年で2度目です。ありがたいです。
今回のテーマは「結」ということで玄米おむすびは必至。
・そら豆とひじき、トマトのマリネ
・車麩の照り焼き
・新ジャガの梅酢ポテサラ
量も多かったので色々大変なこともありましたが、なんとか満足いくものができました。
TEDはテクノロジ(Technology)・エンタテイメント(Entertainment)・デザイン(Design)の3つを融合した招待制のカンファレンス・イベント。
エネルギッシュかつクリエイティブ!
夏季は少しゆっくりする予定なので、他人の意見を聞いてみて人生見直し、よく考えることをもう一度してみよう。
PR
5/24/2014GREEN PARK PICNIC @藤枝駅前公園出店
- 2014/05/19 (Mon)
- イベント告知 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
静岡藤枝「CO.NNECT.」さん、「STUSSY」雑誌「ecocolo」と「PAPERSKY」主催の「GREEN PARK PICNIC」に参加させていただきます。
今回は有元くるみさんと杵塚歩さんを囲み無農薬茶について学ぶ「TEA PARTY」を始め、各ワークショップを行って作り手と消費者の交流の場とする地域活性化イベントになっています。
東京、神奈川のお店もたくさん出向くので、ワイワイしつつ、のんびり過ごせそうです。
Banda×uz*makiは
豆腐ナゲットのバインミーサンド
シナモンレーズンロール
あんぱん
いちじくクリームチーズパン
マフィン
スコーン
などを出す予定。
野菜たっぷり美味しいサンドでおもてなしします。
ちょっと小旅行気分でお立ち寄りください。
GREEN PARK PICNIC
日時:
2014年5月24日(土)8:00〜17:00
※雨天の場合は中止となります。
会場:
藤枝駅前公園(JR藤枝駅・北口側)
お問い合わせ:
CO.NNECT.
TEL:
054-646-2827
Vege&Fork Market 終了!
- 2014/05/19 (Mon)
- @Banda |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
第8回Vege&Fork Marketお越しいいただいた皆様、ありがとうございました!
今回もほぼ完売で終わることができました。
ブリトーは限定20食だったので召し上がれなかった方には申し訳なく思います。
今回のメニューは
◎ベジタブルブリトーvegetable burrito ¥700
玄米トマトピラフ入り。皮も手作り。限定20食。
◎ベジタブル豆腐バインミーvegetable&tofu bánh mì ¥700
野菜たっぷり豆腐のナゲットのベトナムサンドウィッチ
◎ひよこ豆のラッサムgarbanzo beans rasam¥500
(天然酵母フォカッチャ付+¥200)
タマリンドを使ったインドのトマトチリスープ
◎豆乳マフィンsoy muffin
いちじくタイム、オレンジカカオ、シナモンレーズンバナナall¥350
◎豆乳スコーンsoy scone
プレーン¥220、アールグレイ¥250、レモンピール¥250、セサミ¥250
◎uzmk cat cookies ¥250
オーガニックなねこクッキー
次は今週末の藤枝でまた会いましょう。
お蕎麦でプチ打ち上げミーティング。
ありがとうございました~
リトルプレス『muule』に特集されました
- 2014/05/13 (Tue)
- MEDIA |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
「おいしい」の次に大切なこと、
人生のターニングポイント、
普段頑張ってやって来たことなど振り返り、少しお話してみました。
「きっかけ」をテーマにしたリトルプレス『muule(ムーレ)』に特集されました。
読んでくれた方の何かきっかけになれば、と思います。
この本は、ものづくりに携わる人を、毎号一人または一組特集し、
ものづくりを目指したきっかけや、
作家人生での転機を伺い、
作品に対する思いとともにお届けします。
編集の阿部さんのひたむきな問いかけ、スムーズに撮影してくれた高見さんに感謝します。
現在、オンラインショップよりご購入いただけます(送料一律300円)。
http://www.muule.net/
ギャラリーや雑貨やさん、カフェなどでも販売されています。
ぜひ読んで欲しい一冊。
現在のお取り扱い店舗
◆ムムリック・マーフィー[東京・下北沢]
◆LOUISE SHOP & ATELIER[東京・下北沢]
◆Fremont[東京・町田]
◆硝子企画舎 + プリズムプラス[東京・錦糸町]
◆MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店[東京・渋谷]
◆古書&ギャラリー タナカホンヤ[東京・根津]
よろしくお願いいたします。
5/18/2014第8回Vege&Fork Market メニュー
- 2014/05/12 (Mon)
- イベント告知 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今週末は柿生の「Vege&Fork Market 」
日曜日だけBanda & uz*maki出店します。
http://vegeforkmarket.com/shop/vegefork08store/
Bandaとしては人気のスコーンやマフィンのみ出します。
uz*makiとしては得意の巻物!
今回はベジブリトーをLIVEで巻き巻きする予定。
限定20食です。
具は
有機玄米トマトピラフ
べジチリコンカン
サルサソース
ワカモレ
豆乳サワークリーム
レタス
生地ももちろん国産小麦で手作りのブリトーです。
そのほかも人気の
おからのベジバインミー
ひよこ豆のラッサム&天然酵母フォカッチャ
マフィン
スコーン
あと、巻ものとしては、人気のクッキー。
ぜひ遊びに来てください~!
リトルプレス「muule」の特集に選ばれました
- 2014/04/21 (Mon)
- MEDIA |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先日、本のためのお料理撮影をしました。
実店舗があった頃はお店の取材でよくあったけど、閉めてからの活動は初めて。
5月の初旬に発売される「muule」は、毎回ものづくりの《きっかけ》に迫るリトルプレス。
製作編集者の阿部さんは、美人でひたむきで控えめなとても魅力的な女性でした。
取材のために、じっくり話す機会を何度か設けてもらったのですが、何事もマイペースに見せかけて、しっかり全力投球の熱意を感じました。
私も、今まで親しい人にも話すことのなかった食への思いや、独立まで歩いてきた道のりを話してみました。
写真もとても綺麗にとっていただいたのでぜひ見かけましたらのぞいてみていただけるとうれしいです。
実際に冊子をご覧いただけるショップなどの詳細は、発売前後に、改めてお知らせいたします!
よろしくお願いいたします。
実店舗があった頃はお店の取材でよくあったけど、閉めてからの活動は初めて。
5月の初旬に発売される「muule」は、毎回ものづくりの《きっかけ》に迫るリトルプレス。
製作編集者の阿部さんは、美人でひたむきで控えめなとても魅力的な女性でした。
取材のために、じっくり話す機会を何度か設けてもらったのですが、何事もマイペースに見せかけて、しっかり全力投球の熱意を感じました。
私も、今まで親しい人にも話すことのなかった食への思いや、独立まで歩いてきた道のりを話してみました。
写真もとても綺麗にとっていただいたのでぜひ見かけましたらのぞいてみていただけるとうれしいです。
実際に冊子をご覧いただけるショップなどの詳細は、発売前後に、改めてお知らせいたします!
よろしくお願いいたします。
5/18/2014第8回Vege&Fork Market @麻生環境センター出店します
- 2014/04/21 (Mon)
- イベント告知 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
去年も参加させていただいた「Vege&Fork Market 」
今年もBanda×uz*makiで日曜のみ参加させていただきます。
毎年盛り上がってます!
「動物性食品、乳製品、白砂糖、食品添加物」は使わないというコンセプトとした野外のオーガニックマルシェです。食材は出来るかぎり「オーガニック」にこだわり、安全で健康なたべものを提供するお店がたくさん集まります。出展者はそれぞれ自分の商品に特別な思いを持っています。来場いただいたみなさまに直接お届けします。
Bandaとしては人気のスコーンやマフィンのみ出します。
uz*makiとしては得意の巻物!
今回はベジブリトーをLIVEで巻き巻きする予定。
あとは巻ものとしては、人気のクッキー。
もちろんネコクッキーも出します。
お楽しみに!にゃ~(=‘x‘=)
今年もBanda×uz*makiで日曜のみ参加させていただきます。
毎年盛り上がってます!
「動物性食品、乳製品、白砂糖、食品添加物」は使わないというコンセプトとした野外のオーガニックマルシェです。食材は出来るかぎり「オーガニック」にこだわり、安全で健康なたべものを提供するお店がたくさん集まります。出展者はそれぞれ自分の商品に特別な思いを持っています。来場いただいたみなさまに直接お届けします。
Bandaとしては人気のスコーンやマフィンのみ出します。
uz*makiとしては得意の巻物!
今回はベジブリトーをLIVEで巻き巻きする予定。
あとは巻ものとしては、人気のクッキー。
もちろんネコクッキーも出します。
お楽しみに!にゃ~(=‘x‘=)
5/11/2014 「田中哲子器展」@町田Fremont お食事出します
- 2014/04/21 (Mon)
- イベント告知 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
器作家の田中哲子さんの作品がずらり。
田中さんの作るものは飽きのこない素敵な器。
世田谷の「陶工房」でも教室をされていたりと人としてもとても輝いている素敵な方です。
5/11(sun)田中さんの器の展覧会中に、私の作る玄米とお野菜のごはんをワンプレートにして食べることができるイベントがあります。
場所は町田の素敵な雑貨屋「Fremont」。
こちらのお店も、手仕事の作家さんモノを揃えたり、ヨーガンレールのものを取り扱ったりとこだわりのある人気のお店。
見に来るだけでも価値ありです。
プレートの内容は
*車麸の照り焼き
*ひじきとトマト、そら豆のマリネ
*新じゃがいもの梅酢ポテサラ
*玄米おむすび(くるみ、ゆかり)
*三年番茶
お散歩がてらぜひ遊びにいらしてください。
プロフィール
HN:
Banda
年齢:
22
HP:
性別:
非公開
誕生日:
2002/10/01
自己紹介:
2002年に代々木公園にほど近い渋谷の隠れ家的手作り一軒家カフェをオープン。
2013年6月に実店舗をCLOSE、現在楽天ONLINEshop、イベント出展のみを実施しています。
2013年6月に実店舗をCLOSE、現在楽天ONLINEshop、イベント出展のみを実施しています。
カテゴリー
最新記事
(04/08)
(03/01)
(03/01)
(02/10)
(12/31)
(12/16)
(12/15)
(12/15)
最新CM
[02/19 Everettgype]
[10/04 daZJwmQ]
[09/05 obaQ]
[03/23 ポートフォリオ]
[07/11 banda]